Arastradero
2008-06-02 16:56:50
カテゴリタグ:
トレイルランニング
4月からフィットネス目的でトレイルランニングを始め、近くのトレイルコースで夕方走ったりしています。昔はアスリートだったのに、社会人になってから全然走らなくなってしまったので、いきなりトレイルランニングをはじめても、全然距離も時間も走れずという感じですが、アスファルトを走るより起伏のあるトレイルを走る方が飽きないし、景色も良いのでリフレッシュになります。
よく走るのがPalo AltoにあるArastradero。距離は短いけど結構アップダウンがあって。今迄は急な坂道で歩いてしまったり、トレイルを走りきることは出来なかったのですが、今日は何とか乗り切ることができました。少しずつ体も慣れてきた感じもあるし、ちょっと嬉しい。
周りにはトレイルをずっと走っている人もいるし、そういう人と比べると恥ずかしいのですが、以前できなかったことが、今日できるようになった、そういう小さな喜びを感じた日。この年になってそんな喜び方もないだろうと自分で突っ込みたくなりますが(笑)、やはり物事は蓄積が大事。小さなことの積み重ねの大切さは年をとっても変わらないと思うし、積み重ねることを億劫にはなりたくないものだなあと思います。

写真はそのArastraderoで以前撮ったもの。
日本に帰ったら、そう簡単にトレイルランニングも出来ないかな。
back
よく走るのがPalo AltoにあるArastradero。距離は短いけど結構アップダウンがあって。今迄は急な坂道で歩いてしまったり、トレイルを走りきることは出来なかったのですが、今日は何とか乗り切ることができました。少しずつ体も慣れてきた感じもあるし、ちょっと嬉しい。
周りにはトレイルをずっと走っている人もいるし、そういう人と比べると恥ずかしいのですが、以前できなかったことが、今日できるようになった、そういう小さな喜びを感じた日。この年になってそんな喜び方もないだろうと自分で突っ込みたくなりますが(笑)、やはり物事は蓄積が大事。小さなことの積み重ねの大切さは年をとっても変わらないと思うし、積み重ねることを億劫にはなりたくないものだなあと思います。

写真はそのArastraderoで以前撮ったもの。
日本に帰ったら、そう簡単にトレイルランニングも出来ないかな。
back
